保険の文化史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 保険の文化史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 稲葉浩幸‖著 |
出版者 | 晃洋書房 |
出版年 | 2008.1 |
内容紹介 | 17世紀中期、イギリスの保険会社が用いたファイアマークは、日本においても19世紀末から火災保険会社の被保険者の家屋の門柱や軒下に提げられた。ファイアマークを糸口に、保険会社の歴史と保険の本質に迫る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 保険の文化史 |
---|---|
タイトルヨミ | ホケンノブンカシ |
著編者等/著者名等 | 稲葉浩幸‖著 |
統一著者名 | 稲葉浩幸 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イナバヒロユキ |
出版者 | 晃洋書房 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2008.1 |
大きさ | 8,207,9p |
件名 | 保険-歴史 |
分類 | 339.2,339.2 339.2 |
ISBN | 978-4-7710-1916-4 |
マークNo | TRC08002393 |
タイトルコード | 1100000100047 |
資料番号 | 007434004 |
請求記号 | 339.2/イナ ホ |
内容紹介 | 17世紀中期、イギリスの保険会社が用いたファイアマークは、日本においても19世紀末から火災保険会社の被保険者の家屋の門柱や軒下に提げられた。ファイアマークを糸口に、保険会社の歴史と保険の本質に迫る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03133 |