ナノテクノロジーの実用化に向けて
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | ナノテクノロジーの実用化に向けて |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 阿多誠文‖編著 石津さおり‖[ほか]著 |
| 出版者 | 技報堂出版 |
| 出版年 | 2008.1 |
| 内容紹介 | ナノ粒子のリスクや標準化、教育の課題、地域コンソーシアムによるインキュベーションなど、ナノテクノロジーのさまざまな課題を解説。その技術の便益が最大限にもたらされるような社会価値創造の方法論を提案する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | ナノテクノロジーの実用化に向けて |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナノテクノロジーノジツヨウカニムケテ |
| サブタイトル | その社会的課題への取り組み |
| サブタイトルヨミ | ソノシャカイテキカダイエノトリクミ |
| 著編者等/著者名等 | 阿多誠文‖編著 石津さおり‖[ほか]著 |
| 統一著者名 | 阿多誠文 石津さおり |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アタマサフミ イシズサオリ |
| 出版者 | 技報堂出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2008.1 |
| 大きさ | 14,364p |
| 件名 | ナノテクノロジー |
| 分類 | 504,504 504 |
| ISBN | 978-4-7655-4123-7 |
| マークNo | TRC08002460 |
| タイトルコード | 1100000100114 |
| 資料番号 | 007427669 |
| 請求記号 | 504/10078 |
| 内容紹介 | ナノ粒子のリスクや標準化、教育の課題、地域コンソーシアムによるインキュベーションなど、ナノテクノロジーのさまざまな課題を解説。その技術の便益が最大限にもたらされるような社会価値創造の方法論を提案する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
