戻る

講座スラブ・ユーラシア学 第1巻

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 講座スラブ・ユーラシア学 第1巻 第1巻
著編者等/著者名等 北海道大学スラブ研究センター‖監修
出版者 講談社
出版年 2008.1
内容紹介 複合的で多層なスラブ・ユーラシアを求心、遠心、統合、認識、跨境、まなざしなどの切り口で多面的に分析。1では地域内外から加わる求心と遠心の力、そして地域形成ないし空間的自己意識形成に焦点を当て論じる。
種別 図書
タイトル 講座スラブ・ユーラシア学 第1巻 第1巻
タイトルヨミ コウザスラブユーラシアガク
各巻書名 開かれた地域研究へ 中域圏と地球化
各巻書名ヨミ ヒラカレタ チイキ ケンキュウ エ 家田 修‖編 チュウイキケン ト チキュウカ
著編者等/著者名等 北海道大学スラブ研究センター‖監修
統一著者名 北海道大学スラブ研究センター
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ホッカイドウダイガクスラブケンキュウセンター
出版者 講談社
出版地 東京
出版年 2008.1
大きさ 276p
件名 ロシア ヨーロッパ(東部) 中央アジア
分類 293.8,293.8 293.8
ISBN 978-4-06-214456-8
マークNo TRC000000008003785
タイトルコード 1100000102214
資料番号 00000000000007433170
請求記号 293.8/ホツ コ/1
内容細目 中域圏 空間の科学 戦略としての地域 地域概念の構築性 スラブ・ユーラシアにおける農業問題と地球化 歴史の中のコーカサス「中域圏」 ユーラシアとアジアの様々な三角形 地球化と地域経済統合 地域研究と言語学
内容紹介 複合的で多層なスラブ・ユーラシアを求心、遠心、統合、認識、跨境、まなざしなどの切り口で多面的に分析。1では地域内外から加わる求心と遠心の力、そして地域形成ないし空間的自己意識形成に焦点を当て論じる。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル