江戸俳画紀行
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 江戸俳画紀行 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 磯辺勝‖著 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版年 | 2008.1 |
内容紹介 | 江戸時代には蕪村のような一流の画人でもあった俳人も、一茶のような、おせじにも絵が上手とはいえない俳人も、みな俳画を描いた。俳人23人の俳画をひとつずつ選び、その時代や土地柄、そして人物像を丹念に辿る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 江戸俳画紀行 |
---|---|
タイトルヨミ | エドハイガキコウ |
サブタイトル | 蕪村の花見、一茶の正月 |
サブタイトルヨミ | ブソンノハナミイッサノショウガツ |
シリーズ名 | 中公新書/1929 |
シリーズ名ヨミ | チュウコウシンショ1929 |
著編者等/著者名等 | 磯辺勝‖著 |
統一著者名 | 磯辺勝 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イソベマサル |
出版者 | 中央公論新社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.1 |
大きさ | 3,274p |
件名 | 俳人 俳画 |
分類 | 911.302,911.302 911.302 |
ISBN | 978-4-12-101929-5 |
マークNo | TRC000000008004135 |
タイトルコード | 1100000103738 |
資料番号 | 00000000000007420706 |
請求記号 | 911.3/10401 |
内容紹介 | 江戸時代には蕪村のような一流の画人でもあった俳人も、一茶のような、おせじにも絵が上手とはいえない俳人も、みな俳画を描いた。俳人23人の俳画をひとつずつ選び、その時代や土地柄、そして人物像を丹念に辿る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |