「環境と福祉」の統合
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 「環境と福祉」の統合 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 広井良典‖編 |
出版者 | 有斐閣 |
出版年 | 2008.2 |
内容紹介 | これまで縦割りだった「環境」と「福祉」の2分野を総合的な視座のもとに統合し、日本・世界がめざすべき新たな社会のビジョンを構想する。国内のみならずドイツやオランダなどの政策・事例も紹介。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 「環境と福祉」の統合 |
---|---|
タイトルヨミ | カンキョウトフクシノトウゴウ |
サブタイトル | 持続可能な福祉社会の実現に向けて |
サブタイトルヨミ | ジゾクカノウナフクシシャカイノジツゲンニムケテ |
著編者等/著者名等 | 広井良典‖編 |
統一著者名 | 広井良典 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヒロイヨシノリ |
出版者 | 有斐閣 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.2 |
大きさ | 10,341p |
件名 | 社会福祉 環境問題 |
分類 | 369.04,369.04 369.04 |
ISBN | 978-4-641-16308-9 |
マークNo | TRC000000008007407 |
タイトルコード | 1100000108680 |
資料番号 | 00000000000007439979 |
請求記号 | 369/10129 |
内容細目 | 「環境と福祉」の統合 国際連帯税そしてグローバル・タックスをめぐる動向と課題 労働・時間・家族のあり方を考え直す エコロジー経済学の新しい展開に向けて 持続可能な社会のための科学技術の方向性 緑地福祉学の構想と実践 環境療法を超えて 暮らしと自然が育む“場のケア力” 永続地帯の提案 サステイナブル・シティという空間的資本 まちづくりと子ども・遊び・エコロジー 現代における「鎮守の森」の再生 「持続可能な福祉社会」とベーシック・インカム 「気候変動・年金税制改革」構想 脱生産主義的福祉国家の可能性 日本における「環境と福祉」の統合 環境・福祉・社会関係資本 持続可能な世界の構想 緑の社会政策 |
内容紹介 | これまで縦割りだった「環境」と「福祉」の2分野を総合的な視座のもとに統合し、日本・世界がめざすべき新たな社会のビジョンを構想する。国内のみならずドイツやオランダなどの政策・事例も紹介。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |