ことばにみる江戸のたばこ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ことばにみる江戸のたばこ |
---|---|
著編者等/著者名等 | たばこと塩の博物館‖編 |
出版者 | 山愛書院 星雲社(発売) |
出版年 | 2008.2 |
内容紹介 | 16世紀末の海外交流の盛大な時代に伝来し、江戸時代を通して独自の文化を開花させたたばこ。その姿を100のキーワードにまとめ、「ことば案内」的に紹介。通史では見落とされがちな時代の流れや人々の息遣いを聞く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ことばにみる江戸のたばこ |
---|---|
タイトルヨミ | コトバニミルエドノタバコ |
シリーズ名 | TASC双書/5 |
シリーズ名ヨミ | タスクソウショ5 |
著編者等/著者名等 | たばこと塩の博物館‖編 |
統一著者名 | たばこと塩の博物館 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タバコトシオノハクブツカン |
出版者 | 山愛書院 星雲社(発売) |
出版地 | 東京 東京 |
出版年 | 2008.2 |
大きさ | 8,221p |
件名 | たばこ-歴史 |
分類 | 383.89,383.89 383.8 |
ISBN | 978-4-434-11570-7 |
マークNo | TRC08007434 |
タイトルコード | 1100000108706 |
資料番号 | 007440472 |
請求記号 | 383.89/タハ コ |
内容紹介 | 16世紀末の海外交流の盛大な時代に伝来し、江戸時代を通して独自の文化を開花させたたばこ。その姿を100のキーワードにまとめ、「ことば案内」的に紹介。通史では見落とされがちな時代の流れや人々の息遣いを聞く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03138 |