戻る

アジアの歴史地理 2

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル アジアの歴史地理 2 2
出版者 朝倉書店
出版年 2008.2
内容紹介 地図・地図化を通し、地域的・空間的な視座からアジア世界の歴史にまつわる成果を編纂するシリーズ。2巻では、都市と農地・農村の諸問題を対象とした27編の論考を収録。
種別 図書
タイトル アジアの歴史地理 2 2
タイトルヨミ アジアノレキシチリ
各巻書名 都市と農地景観
各巻書名ヨミ トシ/ト/ノウチ/ケイカン 秋山/元秀‖編 金田/章裕‖編 高橋/誠一‖編 溝口/常俊‖編 山田/誠‖編
出版者 朝倉書店
出版地 東京
出版年 2008.2
大きさ 7,366p
件名 アジア-地理 東洋史
分類 292,292 292.018
ISBN 978-4-254-16812-9
マークNo TRC08007564
タイトルコード 1100000108835
資料番号 007540925
請求記号 292/アシ/2
内容細目 東アジアの都城 西アジア 条坊制都市の系譜 平安京の構造を探る 城下町の地域性とプランの系譜 近世京都の都市景観 都市図に表れた開港都市 西アジアの都市 呪術と平城京 地図から見た寺内町の世界 花の大江戸 近代日本の都市形成 朝鮮半島の都市の存立基盤 近代インド都市の成立 アジア都市の光と影 弥生時代の水田と集落 古墳時代の水田と灌漑水利 古代・中世の農地景観 常畑と焼畑 近世の農書と農業 明治期以降の農業発達と耕地の開発 日本農業の近代化 商業的農業の展開 砺波平野 南アジア チベット系民族・文化の歴史的移動・拡散と生態条件 長安・洛陽の内部構造
内容紹介 地図・地図化を通し、地域的・空間的な視座からアジア世界の歴史にまつわる成果を編纂するシリーズ。2巻では、都市と農地・農村の諸問題を対象とした27編の論考を収録。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル