戻る

リーディングス戦後日本の格差と不平等 3

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル リーディングス戦後日本の格差と不平等 3 3
出版者 日本図書センター
出版年 2008.2
内容紹介 戦後復興、高度経済成長と一億総中流時代、バブル崩壊から不平等社会日本へ…。時代的な意義、学問的な貢献、社会的関心への応答という観点から、1986〜2000年にかけての日本の格差と不平等に関する主要論文を集成。
種別 図書
タイトル リーディングス戦後日本の格差と不平等 3 3
タイトルヨミ リーディングスセンゴニホンノカクサトフビョウドウ
各巻書名 ゆれる平等神話 1986-2000
各巻書名ヨミ ユレル ビョウドウ シンワ 白波瀬 佐和子‖編著 センキュウヒャクハチジュウロク ニセン
出版者 日本図書センター
出版地 東京
出版年 2008.2
大きさ 7,510p
件名 社会階層 社会的移動 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
分類 361.8,361.8 361.8
ISBN 978-4-284-30213-5
マークNo TRC000000008007884
タイトルコード 1100000109859
資料番号 00000000000007436082
請求記号 361.8/10194/3
内容細目 高度成長と階層の非構造化 産業化と階層流動性 戦後日本の階級構造 近代の階層システムとその変容 社会移動から見た格差の実態 教育と社会移動の趨勢 家計の教育費からみた日本の高等教育 文化的再生産とライフスタイル 家族の再生産戦略としての文化資本の相続 努力の不平等とメリトクラシー 労働市場における二重構造性の再検討 職歴にみる戦後日本の労働市場 日本型選抜の探究 日本の自営業層 婚姻における女性の学歴と社会階層 階層意識 高度成長期以後の学歴とライフコース 女子労働と就業継続 女性のキャリア構造の特性と動向 世代間移動の男女比較 階級帰属意識 現代日本の不公平感 階層評価の多様化と階層意識 「中」意識の静かな変容 「階級なき社会」の神話 世代間移動の変動 産業化と社会階層
内容紹介 戦後復興、高度経済成長と一億総中流時代、バブル崩壊から不平等社会日本へ…。時代的な意義、学問的な貢献、社会的関心への応答という観点から、1986〜2000年にかけての日本の格差と不平等に関する主要論文を集成。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル