戻る

分権化時代の地方財政

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 分権化時代の地方財政
著編者等/著者名等 貝塚啓明‖編著 財務省財務総合政策研究所‖編著
出版者 中央経済社
出版年 2008.2
内容紹介 地方分権の制度的・思想的背景から、地方公共サービスの便益等が各地域の固定資産価値に帰着するという資本化仮説に関する実証分析までを収録した、地方分権と地方財政に関する経済学的議論を読み解くためのテキスト。
種別 図書
タイトル 分権化時代の地方財政
タイトルヨミ ブンケンカジダイノチホウザイセイ
著編者等/著者名等 貝塚啓明‖編著 財務省財務総合政策研究所‖編著
統一著者名 貝塚啓明 財務総合政策研究所
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カイズカケイメイ ザイムソウゴウセイサクケンキュウジョ
出版者 中央経済社
出版地 東京
出版年 2008.2
大きさ 5,10,337p
件名 地方財政
分類 349,349 349
ISBN 978-4-502-66030-6
マークNo TRC000000008007961
タイトルコード 1100000109934
資料番号 00000000000007440597
請求記号 349/10033
内容細目 地方分権化について 財政改革に資する国・地方の役割分担と地方財政システム 地方分権の経済理論 地域住民の選好と地方政府の意志決定 地方財政の資本化に関する実証分析 政府間財政移転の経済分析 地方債制度改革の基本的争点 効率的行政区域と事務配分のあり方に関する実証的分析 フライペーパー効果を通じた地方交付税抑制による財政健全化 地方財政制度の仕組みと役割
内容紹介 地方分権の制度的・思想的背景から、地方公共サービスの便益等が各地域の固定資産価値に帰着するという資本化仮説に関する実証分析までを収録した、地方分権と地方財政に関する経済学的議論を読み解くためのテキスト。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル