戻る

人口減少社会の家族と地域

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 人口減少社会の家族と地域
著編者等/著者名等 樋口美雄‖編著 財務省財務総合政策研究所‖編著
出版者 日本評論社
出版年 2008.3
内容紹介 なぜ、ワークライフバランスが求められるのか? 人口減少下での多様で豊かな経済社会を目指して、先進各国の取り組みを参考に日本の取るべき方策を検討する。財務省財務総合政策研究所で行われた研究会の成果をまとめる。
種別 図書
タイトル 人口減少社会の家族と地域
タイトルヨミ ジンコウゲンショウシャカイノカゾクトチイキ
サブタイトル ワークライフバランス社会の実現のために
サブタイトルヨミ ワークライフバランスシャカイノジツゲンノタメニ
著編者等/著者名等 樋口美雄‖編著 財務省財務総合政策研究所‖編著
統一著者名 樋口美雄 財務総合政策研究所
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヒグチヨシオ ザイムソウゴウセイサクケンキュウジョ
出版者 日本評論社
出版地 東京
出版年 2008.3
大きさ 13,407p
件名 日本-人口 少子化 高齢者 労働市場 家族 ワークライフバランス
分類 334.31,334.31 334.31
ISBN 978-4-535-55555-6
マークNo TRC08008602
タイトルコード 1100000110557
資料番号 007440647
請求記号 334.3/10071
内容細目 地域によるワークライフバランス戦略 家族・地域からみた仕事や暮らしの変化 労働市場における地域差 「現役世代減少問題」の実相 家族形態による家族経済の分析 高齢者の居住地移動と地域の経済・財政に関する考察 少子対策、仕事と生活の調和に向けた兵庫県の協働の取り組み 働き方のルール確立を目指した労働市場改革 ワークライフバランス社会の実現はなぜ必要か 欧州における少子高齢化と地域の経済・雇用開発戦略 地域社会の変容とソーシャル・キャピタル 資産流動化による高齢者の選択肢の拡大 地域社会の構造変化と政策的対応 人口減少時代の社会保障-財政動向と改革課題
内容紹介 なぜ、ワークライフバランスが求められるのか? 人口減少下での多様で豊かな経済社会を目指して、先進各国の取り組みを参考に日本の取るべき方策を検討する。財務省財務総合政策研究所で行われた研究会の成果をまとめる。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル