「ダイヤモンドサッカー」の時代
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 「ダイヤモンドサッカー」の時代 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 岡野俊一郎‖[ほか著] JDFA‖編 |
| 出版者 | エクスナレッジ |
| 出版年 | 2008.2 |
| 内容紹介 | 日本で初めて海外サッカーの映像を放送し、停滞する日本サッカー界に刺激を与え続けてきたテレビ番組「ダイヤモンドサッカー」の世界とその時代が、サッカー関係者、番組関係者たちの証言により蘇る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 「ダイヤモンドサッカー」の時代 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ダイヤモンドサッカーノジダイ |
| 著編者等/著者名等 | 岡野俊一郎‖[ほか著] JDFA‖編 |
| 統一著者名 | 岡野俊一郎 ジャパン・ダイヤモンド・フットボール・アソシエーション |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オカノシュンイチロウ ジャパンダイヤモンドフットボールアソシエーション |
| 出版者 | エクスナレッジ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2008.2 |
| 大きさ | 444p |
| 件名 | 放送番組 サッカー |
| 分類 | 699.65,699.65 699.65 |
| ISBN | 978-4-7678-0613-6 |
| マークNo | TRC08009286 |
| タイトルコード | 1100000112110 |
| 資料番号 | 007441546 |
| 請求記号 | 699.65/オカ タ |
| 内容細目 | 「ダイヤモンドサッカー」とその時代 岡野俊一郎×金子勝彦 こういう番組を日本に導入したら、どれほど日本のサッカー界のためになるでしょうかと進言したんです 日本のサッカーが大きく飛躍するかどうかというひとつの分岐点が、一九六八年だったと思う この番組は、僕にとっての教本なんです この番組を見ることイコール“頭の体操”だった いま思えば、番組をもう少し見ておけばよかった 岡野さんの知識が、サッカーファンすべての知識になってしまった 『ダイヤモンドサッカー』で見たブラジル対イタリア戦のことを思い出すと、今でも身震いがする 背筋を伸ばしながらブラウン管に見入っていました 世界のことを教えてくれる旅番組であり、教養番組だった それまで知っていたスポーツの世界とは違う、異次元のものを感じさせてくれた サッカーは、僕にとっての宗教なんです 一度スタッフがブレーメンにまで取材に来たけど、その映像をまだ見ていないんですよ |
| 内容紹介 | 日本で初めて海外サッカーの映像を放送し、停滞する日本サッカー界に刺激を与え続けてきたテレビ番組「ダイヤモンドサッカー」の世界とその時代が、サッカー関係者、番組関係者たちの証言により蘇る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03169 |
