鯰
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 鯰 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 川那部浩哉‖監修 前畑政善‖編 宮本真二‖編 |
出版者 | 八坂書房 |
出版年 | 2008.2 |
内容紹介 | 地震といえばナマズ! そのつながりは、いつ、どこから始まった? 世界のナマズと日本のナマズ、そのつながりは? 幻想的な繁殖・産卵行動・外来移入種とナマズの関係など、ナマズの魅力と不思議のすべてを紹介! |
種別 | 図書 |
タイトル | 鯰 |
---|---|
タイトルヨミ | ナマズ |
サブタイトル | イメージとその素顔 |
サブタイトルヨミ | イメージトソノスガオ |
シリーズ名 | 琵琶湖博物館ポピュラーサイエンスシリーズ |
シリーズ名ヨミ | ビワコハクブツカンポピュラーサイエンスシリーズ |
著編者等/著者名等 | 川那部浩哉‖監修 前畑政善‖編 宮本真二‖編 |
統一著者名 | 川那部浩哉 前畑政善 宮本真二 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カワナベヒロヤ マエハタマサヨシ ミヤモトシンジ |
出版者 | 八坂書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.2 |
大きさ | 260p |
件名 | なまず |
分類 | 487.68,487.68 487.68 |
書誌グループ | B00002 |
ISBN | 978-4-89694-904-9 |
マークNo | TRC08009514 |
タイトルコード | 1100000112319 |
資料番号 | 007443377 |
請求記号 | 487.68/カワ ナ |
一般注記 | 滋賀県立琵琶湖博物館 2001年刊の改訂 |
内容細目 | 鯰坊主考 幕末の浮世絵における鯰絵の系譜 縄文時代以降のナマズの分布変化 本草学のナマズから鯰絵の鯰へ ナマズ類の研究史 シーボルトの足跡とナマズ 認識と文化と生き物 ナマズの世界 ナマズ科の化石 ナマズ類の多様な繁殖行動 ナマズ類の繁殖生態と水辺移行帯 琵琶湖周辺の淡水魚の分布 アジアモンスーン地域におけるエコトーン研究の展望 琵琶湖産二種のナマズ報告の思い出 |
内容紹介 | 地震といえばナマズ! そのつながりは、いつ、どこから始まった? 世界のナマズと日本のナマズ、そのつながりは? 幻想的な繁殖・産卵行動・外来移入種とナマズの関係など、ナマズの魅力と不思議のすべてを紹介! |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03Z0P |