戻る

鑑賞女性俳句の世界 第2巻

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 鑑賞女性俳句の世界 第2巻 第2巻
著編者等/著者名等 角川学芸出版‖編
出版者 角川学芸出版 角川グループパブリッシング(発売)
出版年 2008.2
内容紹介 女性俳句史上、ひとつの画期といわれる中村汀女、星野立子、三橋鷹女、橋本多佳子の4T時代。女性俳句の礎を築いた4人を軸に、個性的俳人たちの作品や多彩な人間模様を観賞する。
種別 図書
タイトル 鑑賞女性俳句の世界 第2巻 第2巻
タイトルヨミ カンショウジョセイハイクノセカイ
各巻書名 個性派の登場
各巻書名ヨミ コセイハ ノ トウジョウ
著編者等/著者名等 角川学芸出版‖編
統一著者名 角川学芸出版
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カドカワガクゲイシュッパン
出版者 角川学芸出版 角川グループパブリッシング(発売)
出版地 東京 東京
出版年 2008.2
大きさ 334p
件名 俳句
分類 911.308,911.308 911.308
ISBN 978-4-04-621162-0
マークNo TRC000000008009569
タイトルコード 1100000112372
資料番号 00000000000007464860
請求記号 911.3/10411/2
内容細目 黎明を拓くひと よきことのありし日々を詠む 冬日まぶしく リラの花咲く国を恋い続けて 花のいのち 美しき月日 知性派の女うた 花鳥諷詠を貫いて 運命を生きて 武人の妻を貫きて 幻も亦この世のもの 永遠の笹鳴 翳さす花として 日常からの飛翔 秘めやかなる艶 舞ひとすじ 躍動する外部 自然観照の純正と深度 芸者の日常 玉も宝も吾子もなく 思ひやまざる 己が身を流さず 愛情は泉のごとし 遊びをせむとや茅花野に 古金襴のひかり
内容紹介 女性俳句史上、ひとつの画期といわれる中村汀女、星野立子、三橋鷹女、橋本多佳子の4T時代。女性俳句の礎を築いた4人を軸に、個性的俳人たちの作品や多彩な人間模様を観賞する。
種別 図書
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル