言葉を恃む
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 言葉を恃む |
---|---|
著編者等/著者名等 | 竹西寛子‖著 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 2008.2 |
内容紹介 | 言葉によって生きることこそ、自分の在り方を知ること-。言葉を使うことへの畏れと魅力。古典詩歌をはじめ、芭蕉、与謝野晶子、川端康成、野上弥生子ら、言葉の先達との出逢いと精神の交歓について語った講演録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 言葉を恃む |
---|---|
タイトルヨミ | コトバオタノム |
著編者等/著者名等 | 竹西寛子‖著 |
統一著者名 | 竹西寛子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タケニシヒロコ |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.2 |
大きさ | 2,208p |
分類 | 914.6,914.6 914.6 |
ISBN | 978-4-00-022880-0 |
マークNo | TRC000000008010586 |
タイトルコード | 1100000113361 |
資料番号 | 00000000000007443013 |
請求記号 | 914.6/13293 |
内容細目 | 私の広島と文学 旅の詩人、松尾芭蕉 定型の器 「勅撰和歌集」と私 原民喜「夏の花」の喚起 随筆の野上弥生子 野上弥生子の文章 短編小説の川端康成 野上文学と風土 |
内容紹介 | 言葉によって生きることこそ、自分の在り方を知ること-。言葉を使うことへの畏れと魅力。古典詩歌をはじめ、芭蕉、与謝野晶子、川端康成、野上弥生子ら、言葉の先達との出逢いと精神の交歓について語った講演録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |