戻る

遺跡からみた古代の駅家

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 遺跡からみた古代の駅家
著編者等/著者名等 木本雅康‖著
出版者 山川出版社
出版年 2008.2
内容紹介 日本古代律令国家は、全国に道路をはりめぐらし、約16キロごとに、早馬を乗り継ぐための施設・駅家を置いた。山陽道の瓦葺駅館をはじめ近年の発掘調査の成果を紹介し、また、出土文字資料の検討を通して、駅家の機能に迫る。
種別 図書
タイトル 遺跡からみた古代の駅家
タイトルヨミ イセキカラミタコダイノウマヤ
シリーズ名 日本史リブレット/69
シリーズ名ヨミ ニホンシリブレット69
著編者等/著者名等 木本雅康‖著
統一著者名 木本雅康
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ キモトマサヤス
出版者 山川出版社
出版地 東京
出版年 2008.2
大きさ 105p
件名 遺跡・遺物-日本 宿駅
分類 210.3,210.3 210.2
ISBN 978-4-634-54681-3
マークNo TRC000000008010683
タイトルコード 1100000114492
資料番号 00000000000007442411
請求記号 210.3/10370
内容紹介 日本古代律令国家は、全国に道路をはりめぐらし、約16キロごとに、早馬を乗り継ぐための施設・駅家を置いた。山陽道の瓦葺駅館をはじめ近年の発掘調査の成果を紹介し、また、出土文字資料の検討を通して、駅家の機能に迫る。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル