“ヨーロッパ”とは何か?
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | “ヨーロッパ”とは何か? |
---|---|
著編者等/著者名等 | リュシアン・フェーヴル‖著 長谷川輝夫‖訳 |
出版者 | 刀水書房 |
出版年 | 2008.2 |
内容紹介 | 第二次大戦末、パリ解放直後に行われた「ヨーロッパ」をテーマとした連続講義の講義ノート。古代から現代まで、アジア・アフリカを捉えながら人類史の中のヨーロッパ論を展開する、壮大なヨーロッパ文明論。 |
種別 | 図書 |
タイトル | “ヨーロッパ”とは何か? |
---|---|
タイトルヨミ | ヨーロッパトワナニカ |
サブタイトル | 第二次大戦直後の連続講義から |
サブタイトルヨミ | ダイニジタイセンチョクゴノレンゾクコウギカラ |
著編者等/著者名等 | リュシアン・フェーヴル‖著 長谷川輝夫‖訳 |
統一著者名ヨミ | Febvre Lucien |
統一著者名 | 長谷川輝夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フェーヴルリュシアン ハセガワテルオ |
出版者 | 刀水書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.2 |
大きさ | 8,466p |
件名 | 西洋史 |
分類 | 230,230 230 |
ISBN | 978-4-88708-364-6 |
マークNo | TRC000000008010755 |
タイトルコード | 1100000114555 |
資料番号 | 00000000000007612765 |
請求記号 | 230/10048 |
一般注記 | 原タイトル:L'Europe |
内容紹介 | 第二次大戦末、パリ解放直後に行われた「ヨーロッパ」をテーマとした連続講義の講義ノート。古代から現代まで、アジア・アフリカを捉えながら人類史の中のヨーロッパ論を展開する、壮大なヨーロッパ文明論。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |