ポストフォーディズムの資本主義
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ポストフォーディズムの資本主義 |
---|---|
著編者等/著者名等 | パオロ・ヴィルノ‖著 柱本元彦‖訳 |
出版者 | 人文書院 |
出版年 | 2008.2 |
内容紹介 | 人間的能力のすべてを労働へと動員し、その生物としての存在を剝き出しにするポストフォーディズム。フーコーとチョムスキーの討論を手がかりに、根底から変化する社会と人間の関係を通して、現代資本主義の本質を分析する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ポストフォーディズムの資本主義 |
---|---|
タイトルヨミ | ポストフォーディズムノシホンシュギ |
サブタイトル | 社会科学と「ヒューマン・ネイチャー」 |
サブタイトルヨミ | シャカイカガクトヒューマンネイチャー |
著編者等/著者名等 | パオロ・ヴィルノ‖著 柱本元彦‖訳 |
統一著者名ヨミ | Virno Paolo |
統一著者名 | 柱本元彦 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヴィルノパオロ ハシラモトモトヒコ |
出版者 | 人文書院 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2008.2 |
大きさ | 238,11p |
件名 | 資本主義 |
分類 | 332.06,332.06 332.06 |
ISBN | 978-4-409-03075-2 |
マークNo | TRC000000008010858 |
タイトルコード | 1100000114604 |
資料番号 | 00000000000007442346 |
請求記号 | 332.06/10030 |
一般注記 | 原タイトル:Scienze sociali e“natura umana” |
内容紹介 | 人間的能力のすべてを労働へと動員し、その生物としての存在を剝き出しにするポストフォーディズム。フーコーとチョムスキーの討論を手がかりに、根底から変化する社会と人間の関係を通して、現代資本主義の本質を分析する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |