流域環境評価と安定同位体
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 流域環境評価と安定同位体 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 永田俊‖編 宮島利宏‖編 |
出版者 | 京都大学学術出版会 |
出版年 | 2008.2 |
内容紹介 | 安定同位体比の精密分析法を用いて、流域における水・物質循環と生態系の状態や、それらに対する人為影響を診断し、指標化するという、新しい流域環境評価法を紹介する。生態学・水文学の研究や環境行政などに必須の一冊。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 流域環境評価と安定同位体 |
---|---|
タイトルヨミ | リュウイキカンキョウヒョウカトアンテイドウイタイ |
サブタイトル | 水循環から生態系まで |
サブタイトルヨミ | ミズジュンカンカラセイタイケイマデ |
著編者等/著者名等 | 永田俊‖編 宮島利宏‖編 |
統一著者名 | 永田俊 宮島利宏 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナガタトシ ミヤジマトシヒロ |
出版者 | 京都大学学術出版会 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2008.2 |
大きさ | 18,476p |
件名 | 環境アセスメント 同位元素 水質汚濁 環境汚染 生態学 |
分類 | 519.15,519.15 519.15 |
書誌グループ | F00003 |
ISBN | 978-4-87698-739-9 |
マークNo | TRC000000008012161 |
タイトルコード | 1100000115804 |
資料番号 | 00000000000100282409 |
請求記号 | 519.15/ナカ リ |
内容細目 | 次世代の環境科学と安定同位体精密測定法 流域環境評価と安定同位体指標 水の同位体比を利用した水循環の評価 大気降下物としての窒素が水源域に与える負荷 人為起源窒素の面源負荷 湖沼の富栄養化の史的復元 陸域由来窒素が沿岸海域に与える負荷 化学風化と河川内炭素循環プロセス 有機物の生産と分解 有機物の生産と分解 河口域における懸濁態有機炭素負荷の起源推定 湖沼における溶存態有機物の起源と動態 土壌と河川における微生物学的窒素除去プロセスの評価 淡水性堆積物における嫌気的微生物生態系の解析 流域環境におけるメタン酸化とメタン食物連鎖の評価 一次生産者の安定同位体比の特徴とその変動要因 安定同位体比による生態系構造解析 バイオマーカーを利用した微生物生態系構造解析 食物網解析にもとづく沿岸生態系の健全性評価 生態系間を移動する動物による物質輸送 貯水ダムの下流域生態系への影響と伝播距離推定 水の第三のマーカーΔ[17]Oの可能性 分析の自動化・高速化 アイソトポマー・分子内同位体分布 なぜ安定同位体比なのか |
内容紹介 | 安定同位体比の精密分析法を用いて、流域における水・物質循環と生態系の状態や、それらに対する人為影響を診断し、指標化するという、新しい流域環境評価法を紹介する。生態学・水文学の研究や環境行政などに必須の一冊。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03151 |