「公共性」論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 「公共性」論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 稲葉振一郎‖著 |
出版者 | NTT出版 |
出版年 | 2008.3 |
内容紹介 | 21世紀の批判的社会思想のキーワード=「公共性」。しかし、人工環境のもとで動物化する私たちに、「市民社会」「公共圏」は可能なのか。概念史を整理し、法学や認知科学などの成果を吸収し、「公共性」を考察する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 「公共性」論 |
---|---|
タイトルヨミ | コウキョウセイロン |
著編者等/著者名等 | 稲葉振一郎‖著 |
統一著者名 | 稲葉振一郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イナバシンイチロウ |
出版者 | NTT出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.3 |
大きさ | 404p |
件名 | 社会学 |
分類 | 361,361 361 |
ISBN | 978-4-7571-4180-3 |
マークNo | TRC000000008012608 |
タイトルコード | 1100000117020 |
資料番号 | 00000000000007449622 |
請求記号 | 361/10084 |
内容紹介 | 21世紀の批判的社会思想のキーワード=「公共性」。しかし、人工環境のもとで動物化する私たちに、「市民社会」「公共圏」は可能なのか。概念史を整理し、法学や認知科学などの成果を吸収し、「公共性」を考察する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |