リアリズムの擁護
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | リアリズムの擁護 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 小谷野敦‖著 |
出版者 | 新曜社 |
出版年 | 2008.3 |
内容紹介 | 「蒲団」はもてない男の小説か? いまや文学衰退の元凶のように言われる私小説、自然主義。この文学的偏見を糺し、リアリズムを評価しなおす、まっとうな批評精神に貫かれた挑発的論集。 |
種別 | 図書 |
タイトル | リアリズムの擁護 |
---|---|
タイトルヨミ | リアリズムノヨウゴ |
サブタイトル | 近現代文学論集 |
サブタイトルヨミ | キンゲンダイブンガクロンシュウ |
著編者等/著者名等 | 小谷野敦‖著 |
統一著者名 | 小谷野敦 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コヤノアツシ |
出版者 | 新曜社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.3 |
大きさ | 234p |
件名 | 日本文学-歴史-近代 |
分類 | 910.26,910.26 910.26 |
ISBN | 978-4-7885-1090-6 |
マークNo | TRC000000008012877 |
タイトルコード | 1100000117286 |
資料番号 | 00000000000007464019 |
請求記号 | 910.26/10323 |
内容細目 | リアリズムの擁護 大岡昇平幻想 司馬遼太郎における女性像 恋愛と論理なき国語教育 岡田美知代と花袋「蒲団」について 偉大なる通俗作家としての乱歩 田山花袋「拳銃」 ペニスなき身体との交歓 『卍』のネタ本 石田三成と谷崎潤一郎 藝術家不遇伝説 鶴田欣也先生のこと 田山花袋「ある朝」 落語はなぜ凄いのか |
内容紹介 | 「蒲団」はもてない男の小説か? いまや文学衰退の元凶のように言われる私小説、自然主義。この文学的偏見を糺し、リアリズムを評価しなおす、まっとうな批評精神に貫かれた挑発的論集。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |