図説「見立」と「やつし」
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 図説「見立」と「やつし」 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 人間文化研究機構国文学研究資料館‖編 |
出版者 | 八木書店 |
出版年 | 2008.3 |
内容紹介 | 日本文化にとって古来独特な表現技法となっている「見立」「やつし」の重層性を159点の図版で読み解き、文学・美術・芸能といったジャンルを超えて、総合的に研究。日本文化の基底にあるものを摘出する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 図説「見立」と「やつし」 |
---|---|
タイトルヨミ | ズセツミタテトヤツシ |
サブタイトル | 日本文化の表現技法 |
サブタイトルヨミ | ニホンブンカノヒョウゲンギホウ |
著編者等/著者名等 | 人間文化研究機構国文学研究資料館‖編 |
統一著者名 | 国文学研究資料館 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コクブンガクケンキュウシリョウカン |
出版者 | 八木書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.3 |
大きさ | 8,226,26p |
件名 | 日本美術-歴史-江戸時代 芸能-歴史 日本文学-歴史-江戸時代 |
分類 | 702.15,702.15 702.15 |
ISBN | 978-4-8406-9668-5 |
マークNo | TRC08015873 |
タイトルコード | 1100000121853 |
資料番号 | 007541188 |
請求記号 | 702.15/コク ス |
内容紹介 | 日本文化にとって古来独特な表現技法となっている「見立」「やつし」の重層性を159点の図版で読み解き、文学・美術・芸能といったジャンルを超えて、総合的に研究。日本文化の基底にあるものを摘出する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |