ジェンダー研究のフロンティア 4
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ジェンダー研究のフロンティア 4 4 |
---|---|
出版者 | 作品社 |
出版年 | 2008.4 |
内容紹介 | 医療・科学技術の進展によって、身体・生殖・性別はいかに再構築されるか? 商業と一体化し、国家的プロジェクトともなった科学研究のポリティクスを読み解く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ジェンダー研究のフロンティア 4 4 |
---|---|
タイトルヨミ | ジェンダーケンキュウノフロンティア |
各巻書名 | テクノ バイオ・ポリティクス 科学・医療・技術のいま |
各巻書名ヨミ | テクノ バイオ ポリティクス 舘 かおる‖編著 カガク イリョウ ギジュツ ノ イマ |
出版者 | 作品社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.4 |
大きさ | 294p |
件名 | 女性問題 |
分類 | 367.1,367.1 367.2 |
ISBN | 978-4-86182-178-3 |
マークNo | TRC000000008016873 |
タイトルコード | 1100000123766 |
資料番号 | 00000000000007465974 |
請求記号 | 367.1/10177/4 |
内容細目 | エキゾチックな中絶薬 生物医学に対するジェンダー・アプローチのフロンティア 科学言説と「女性」の構築 科学技術の現場から ウェブ世界の「ジェンダー」 ヨーロッパの科学研究におけるジェンダー平等の推進 補論 ヨーロッパにおける女性と科学政策について 科学と技術におけるアジアの女性 人口政策のストラテジー 少子化対策と特定不妊治療費助成事業 生殖に関する人由来物質の資源化/材料化 研究用卵子提供の何が問題なのか 「女性にやさしい」機器のつくられ方 DNA親子鑑定は「ふしだらな」女性にとっての救済策か? 補論 シービンガーが切り拓く視座 |
内容紹介 | 医療・科学技術の進展によって、身体・生殖・性別はいかに再構築されるか? 商業と一体化し、国家的プロジェクトともなった科学研究のポリティクスを読み解く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |