中世文学の回廊
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 中世文学の回廊 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 小林保治‖監修 大津雄一‖[ほか]編集委員 |
出版者 | 勉誠出版 |
出版年 | 2008.3 |
内容紹介 | 古典の輝きは失われない…。説話、軍記、能、狂言など主要な中世文学作品について、最新の研究情報を踏まえて、その作品・分野・作者の魅力を具体的かつわかりやすく論じる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 中世文学の回廊 |
---|---|
タイトルヨミ | チュウセイブンガクノカイロウ |
著編者等/著者名等 | 小林保治‖監修 大津雄一‖[ほか]編集委員 |
統一著者名 | 小林保治 大津雄一 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コバヤシヤスハル オオツユウイチ |
出版者 | 勉誠出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.3 |
大きさ | 7,541p |
件名 | 日本文学-歴史-中世 |
分類 | 910.24,910.24 910.24 |
ISBN | 978-4-585-05395-8 |
マークNo | TRC000000008016964 |
タイトルコード | 1100000123820 |
資料番号 | 00000000000007465800 |
請求記号 | 910.24/10018 |
内容細目 | 弁慶像の変遷 狂言 『今昔物語集』震旦部と『冥報記』 『中外抄』『富家語』 古事談 宇治拾遺物語 宇治拾遺物語 十訓抄 『沙石集』『雑談集』 渓嵐拾葉集 中世往生伝 『釈迦の本地』と仏伝の世界 大江匡房の中世像 聖徳太子伝 寺社縁起と霊験譚 神道集 鷲林拾葉鈔 保元物語 平治物語 平家物語 腰越状作文まで 『曽我物語』真名本 太平記 島原の乱の軍記 夜話と武辺咄 伊勢物語 今鏡 方丈記 文机談 とはずがたり 徒然草 『河海抄』の『源氏物語』注 御伽草子 拾遺愚草 「南」・「北」の邂逅 連歌 類句和歌集 室町小歌 狂雲詩集 能・狂言の歴史と文学としての魅力 もみじに冷淡な世阿弥 風姿花伝 『大和物語』と『今昔物語集』 |
内容紹介 | 古典の輝きは失われない…。説話、軍記、能、狂言など主要な中世文学作品について、最新の研究情報を踏まえて、その作品・分野・作者の魅力を具体的かつわかりやすく論じる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |