戻る

石垣が語る風土と文化

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 石垣が語る風土と文化
著編者等/著者名等 漆原和子‖編著
出版者 古今書院
出版年 2008.3
内容紹介 南西諸島、本州のみではなく、台湾や済州島も調査対象とし、屋敷囲いとしての石垣の特色から、地域差を明らかにし、その分布領域を見い出す。石垣を切り口に、日本の文化を見つめる試み。
種別 図書
タイトル 石垣が語る風土と文化
タイトルヨミ イシガキガカタルフウドトブンカ
サブタイトル 屋敷囲いとしての石垣
サブタイトルヨミ ヤシキガコイトシテノイシガキ
著編者等/著者名等 漆原和子‖編著
統一著者名 漆原和子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ウルシバラカズコ
出版者 古今書院
出版地 東京
出版年 2008.3
大きさ 10,257p
件名 石垣
分類 524.89,524.89 524.89
ISBN 978-4-7722-2003-3
マークNo TRC08017535
タイトルコード 1100000124336
資料番号 007467988
請求記号 524.89/ウル イ
内容細目 屋敷囲いとしての石垣を築く文化 喜界島における屋敷囲いとしての石垣を作る文化 喜界島における屋敷囲いとしての石垣を作る文化 渡名喜島における屋敷囲い 九州南部と坂本における石垣の様式 対馬における屋敷囲いとしての石垣 まとめ 高知県宿毛市沖の島における石垣 室戸岬における屋敷囲いとしての石垣 紀伊半島における屋敷囲いとしての石垣 澎湖列島と金門島における防風のための石垣 済州島における石垣の屋敷囲い 四国宇和海沿岸における石垣
内容紹介 南西諸島、本州のみではなく、台湾や済州島も調査対象とし、屋敷囲いとしての石垣の特色から、地域差を明らかにし、その分布領域を見い出す。石垣を切り口に、日本の文化を見つめる試み。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル