戻る

民衆のイスラーム

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 民衆のイスラーム
著編者等/著者名等 赤堀雅幸‖編
出版者 山川出版社
出版年 2008.3
内容紹介 長い歴史のなかに営まれてきたイスラームの現実とは、民衆性に彩られ、生活に根づいたイスラームである。イスラーム世界の多彩な暮らしと信仰のかたちを紹介。2005年に行われた国際交流基金・中東理解講座をもとに編集。
種別 図書
タイトル 民衆のイスラーム
タイトルヨミ ミンシュウノイスラーム
サブタイトル スーフィー・聖者・精霊の世界
サブタイトルヨミ スーフィーセイジャセイレイノセカイ
シリーズ名 異文化理解講座/7
シリーズ名ヨミ イブンカリカイコウザ7
著編者等/著者名等 赤堀雅幸‖編
統一著者名 赤堀雅幸
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ アカホリマサユキ
出版者 山川出版社
出版地 東京
出版年 2008.3
大きさ 212p
件名 スーフィ
分類 167.8,167.8 167.8
ISBN 978-4-634-47452-9
マークNo TRC000000008019086
タイトルコード 1100000126798
資料番号 00000000000007386196
請求記号 167.8/アカ ミ
内容細目 民衆のイスラームを理解するために イスラームの聖者論と聖者信仰 預言者ムハンマドの遺品信仰 ムスリム社会の参詣と聖者生誕祭 聖者崇敬の祭り、精霊信仰の集い 「預言者の医学」の実践 民衆のなかの聖なるイメージ 民衆イスラームの時代 「ハラール・チャイニーズ」レストラン 女性が呪術に頼るとき 西域からやってきた聖者 邪視と村の精神世界
内容紹介 長い歴史のなかに営まれてきたイスラームの現実とは、民衆性に彩られ、生活に根づいたイスラームである。イスラーム世界の多彩な暮らしと信仰のかたちを紹介。2005年に行われた国際交流基金・中東理解講座をもとに編集。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル