戻る

観光を学ぶ

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 観光を学ぶ
著編者等/著者名等 菊地俊夫‖編著
出版者 二宮書店
出版年 2008.3
内容紹介 近年、観光やツーリズムを正しく学ぶことが必要になってきている。総合科学としての地理学の性格を活かして、観光やツーリズムを体系的にまとめる。平成18年度のめぐろシティカレッジの講座内容を加筆修正し書籍化。
種別 図書
タイトル 観光を学ぶ
タイトルヨミ カンコウオマナブ
サブタイトル 楽しむことからはじまる観光学
サブタイトルヨミ タノシムコトカラハジマルカンコウガク
シリーズ名 めぐろシティカレッジ叢書/9
シリーズ名ヨミ メグロシティカレッジソウショ9
著編者等/著者名等 菊地俊夫‖編著
統一著者名 菊地俊夫
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ キクチトシオ
出版者 二宮書店
出版地 東京
出版年 2008.3
大きさ 206p
件名 観光事業
分類 689.04,689.04 689.04
ISBN 978-4-8176-0328-9
マークNo TRC08019330
タイトルコード 1100000127040
資料番号 007471600
請求記号 689.04/キク カ
内容細目 観光とはなにか 昭和ノスタルジーを観光の商品に 創り出される聖地巡礼 湯治という観光 観光としての江戸下町谷中の「七福神巡り」 わたしがつくる谷中周辺の俳徊マップ 避暑から始まる観光 娯楽の舞台と観光 スポーツと観光 スポーツと観光 江戸時代の観光ガイドブックを読む ディズニーランドが変えた観光のスタイル 海外旅行という観光スタイル 観光都市ウィーンに学ぶアーバンツーリズム 東京のアーバンツーリズム 東京の新しいアーバンツーリズム 地域の祭りと観光 ピーターラビットと嵐が丘のルーラルツーリズム アルプスの少女ハイジの世界を楽しむツーリズム 日本のルーラルツーリズム 巡礼と観光
内容紹介 近年、観光やツーリズムを正しく学ぶことが必要になってきている。総合科学としての地理学の性格を活かして、観光やツーリズムを体系的にまとめる。平成18年度のめぐろシティカレッジの講座内容を加筆修正し書籍化。
種別 図書
配架場所 03168

新しいMY SHOSHOのタイトル