NATO北大西洋条約機構の研究
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | NATO北大西洋条約機構の研究 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 金子讓‖著 |
出版者 | 彩流社 |
出版年 | 2008.4 |
内容紹介 | その時、水面下で何が話し合われていたのか…。1949年4月の誕生以来、約60年の長期にわたって軍事と政治と外交の接点で繰り広げられた米欧同盟=NATOの営みを、歴史のダイナミズムとともに活写した通史。 |
種別 | 図書 |
タイトル | NATO北大西洋条約機構の研究 |
---|---|
タイトルヨミ | ナトーキタタイセイヨウジョウヤクキコウノケンキュウ |
サブタイトル | 米欧安全保障関係の軌跡 |
サブタイトルヨミ | ベイオウアンゼンホショウカンケイノキセキ |
著編者等/著者名等 | 金子讓‖著 |
統一著者名 | 金子讓 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カネコユズル |
出版者 | 彩流社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.4 |
大きさ | 403p |
件名 | 北大西洋条約機構 |
分類 | 329.37,329.37 329.37 |
ISBN | 978-4-7791-1340-6 |
マークNo | TRC08020046 |
タイトルコード | 1100000128478 |
資料番号 | 007469471 |
請求記号 | 329.37/カネ ナ |
内容紹介 | その時、水面下で何が話し合われていたのか…。1949年4月の誕生以来、約60年の長期にわたって軍事と政治と外交の接点で繰り広げられた米欧同盟=NATOの営みを、歴史のダイナミズムとともに活写した通史。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |