沖縄基地問題の歴史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 沖縄基地問題の歴史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 明田川融‖[著] |
出版者 | みすず書房 |
出版年 | 2008.4 |
内容紹介 | 「最重要基地」としての米国の沖縄戦略の経緯を、1945年3月の「沖縄戦」以前から、沖縄戦の詳細、日米安保体制の形成と展開、「復帰」後まで、外交文書の博捜と読解、沖縄現地の動向の両方を合わせ鏡に綿密に描く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 沖縄基地問題の歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | オキナワキチモンダイノレキシ |
サブタイトル | 非武の島、戦の島 |
サブタイトルヨミ | ヒブノシマイクサノシマ |
著編者等/著者名等 | 明田川融‖[著] |
統一著者名 | 明田川融 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アケタガワトオル |
出版者 | みすず書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.4 |
大きさ | 382,4p |
件名 | 沖縄県-歴史 沖縄問題 軍事基地 |
分類 | 219.907,219.9 219.9 |
ISBN | 978-4-622-07374-1 |
マークNo | TRC000000008021026 |
タイトルコード | 1100000129421 |
資料番号 | 00000000000007472525 |
請求記号 | 219.9/10069 |
内容紹介 | 「最重要基地」としての米国の沖縄戦略の経緯を、1945年3月の「沖縄戦」以前から、沖縄戦の詳細、日米安保体制の形成と展開、「復帰」後まで、外交文書の博捜と読解、沖縄現地の動向の両方を合わせ鏡に綿密に描く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |