戻る

対話 芸術のある国と暮らし

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 対話 芸術のある国と暮らし
著編者等/著者名等 堺屋太一‖著
出版者 実業之日本社
出版年 2008.4
内容紹介 「物財の豊かさ」よりも「満足の大きさ」が幸せを決める知価社会で、ますます重きをなす芸術の役割とは。堺屋太一が、画家、画商、評論家、コレクターなど美術界の第一人者たちと真摯に語り尽くす。
種別 図書
タイトル 対話 芸術のある国と暮らし
タイトルヨミ タイワゲイジュツノアルクニトクラシ
著編者等/著者名等 堺屋太一‖著
統一著者名 堺屋太一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ サカイヤタイチ
出版者 実業之日本社
出版地 東京
出版年 2008.4
大きさ 187p
件名 美術
分類 704,704 704
ISBN 978-4-408-42003-5
マークNo TRC000000008021543
タイトルコード 1100000130660
資料番号 00000000000007483977
請求記号 704/10112
内容細目 文化力が日本を救う 美術館が街を変える 美術商-文化の伝承者として オークション会社に課せられた使命 西の直島、東の越後 新しい価値観をつくり出す勇気を 芸術を選ぶのは誰か タマゴとモネとジャパン・クール 知価革命と現代絵画のゆくえ テレビの制作現場から見た美術 百の文化と出会えるデパートをめざして 日本人の知恵と芸術を知る個人の誇り 生成りの文化を世界へ
内容紹介 「物財の豊かさ」よりも「満足の大きさ」が幸せを決める知価社会で、ますます重きをなす芸術の役割とは。堺屋太一が、画家、画商、評論家、コレクターなど美術界の第一人者たちと真摯に語り尽くす。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル