川柳文句取の辞典
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 川柳文句取の辞典 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 清博美‖編著 |
| 出版者 | 川柳雑俳研究会 |
| 出版年 | 2008.3 |
| 内容紹介 | 江戸時代の川柳には「文句取」という作句上の技法があった。先行するさまざまな文章や言葉の一節を切り取って句の中に詠み込む手法である。漢文、和歌、浄瑠璃、歌舞伎など多岐にわたる文句取の典拠を突き止めた辞典。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 川柳文句取の辞典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | センリュウモンクドリノジテン |
| シリーズ名 | シリーズ江戸を識る辞典/ |
| シリーズ名ヨミ | シリーズエドオシルジテン |
| 著編者等/著者名等 | 清博美‖編著 |
| 統一著者名 | 清博美 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | セイヒロミ |
| 出版者 | 川柳雑俳研究会 |
| 出版地 | 芝川町(静岡県) |
| 出版年 | 2008.3 |
| 大きさ | 271p |
| 件名 | 川柳-辞典 |
| 分類 | 911.45,911.45 911.45 |
| ISBN | 978-4-903973-03-6 |
| マークNo | TRC000000008021636 |
| タイトルコード | 1100000130753 |
| 資料番号 | 00000000000007488174 |
| 請求記号 | 911.45/10010 |
| 一般注記 | 「江戸川柳文句取辞典」(2005年刊)の改題増補改訂版 |
| 内容紹介 | 江戸時代の川柳には「文句取」という作句上の技法があった。先行するさまざまな文章や言葉の一節を切り取って句の中に詠み込む手法である。漢文、和歌、浄瑠璃、歌舞伎など多岐にわたる文句取の典拠を突き止めた辞典。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034A0 |
