悠久なるシルクロードから平城京へ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 悠久なるシルクロードから平城京へ |
---|---|
著編者等/著者名等 | 児島建次郎‖編 樋口隆康‖[著] 山田勝久‖[著] 菅谷文則‖[著] |
出版者 | 雄山閣 |
出版年 | 2008.4 |
内容紹介 | 最新の発掘・研究成果からシルクロード文明と日本文化とのつながりが浮かび上がる。シルクロードから平城京へと連なる文化交流の様相を、あらゆる角度から考察した、新シルクロード学問。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 悠久なるシルクロードから平城京へ |
---|---|
タイトルヨミ | ユウキュウナルシルクロードカラヘイジョウキョウエ |
著編者等/著者名等 | 児島建次郎‖編 樋口隆康‖[著] 山田勝久‖[著] 菅谷文則‖[著] |
統一著者名 | 児島建次郎 樋口隆康 山田勝久 菅谷文則 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コジマケンジロウ ヒグチタカヤス ヤマダカツヒサ スガヤフミノリ |
出版者 | 雄山閣 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.4 |
大きさ | 313p |
件名 | シルクロード 遺跡・遺物-アジア |
分類 | 220,220 220.04 |
ISBN | 978-4-639-02014-1 |
マークNo | TRC000000008021885 |
タイトルコード | 1100000130998 |
資料番号 | 00000000000100499037 |
請求記号 | 220/コシ ユ |
内容細目 | シルクロードからのメッセージ・いま、文明が問いかけるもの 武帝と張騫・空を鑿ちてシルクロードを開く インド・人類が創造した壮大な聖地エローラとアジャンタ 甦れバーミヤーン 熱砂のオアシス都市に展開された文明の興亡 祈りと安らぎの道・インドからクチャ、敦煌そして斑鳩の法隆寺と連なる捨身飼虎図 二一世紀を迎えての地球文明の変動 シルクロードを詠った詩人たち シルクロードの出発点・大唐の都として繁栄した長安 シルクロードから平城京へ 大仏の来た道・華厳の教えが天平の都に花開く シルクロードの終着駅・アジアのロマン正倉院宝物 シルクロードから正倉院・ユーラシア大陸にひろがる美人図 シルクロード・民族興亡の歴史を秘めた河西回廊をいく |
内容紹介 | 最新の発掘・研究成果からシルクロード文明と日本文化とのつながりが浮かび上がる。シルクロードから平城京へと連なる文化交流の様相を、あらゆる角度から考察した、新シルクロード学問。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |