「近代の超克」とは何か
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 「近代の超克」とは何か |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 子安宣邦‖著 |
| 出版者 | 青土社 |
| 出版年 | 2008.6 |
| 内容紹介 | 侵略と解放が無自覚に混同されたまま戦われた戦争に追随した、昭和の思想的難題。その実態と核心は何だったのか? 竹内好、小林秀雄らの言説を批判的に読み解き、アジアにおける反戦平和の思想へ向けて新たな扉を押しひらく。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 「近代の超克」とは何か |
|---|---|
| タイトルヨミ | キンダイノチョウコクトワナニカ |
| 著編者等/著者名等 | 子安宣邦‖著 |
| 統一著者名 | 子安宣邦 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コヤスノブクニ |
| 出版者 | 青土社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2008.6 |
| 大きさ | 277p |
| 件名 | 日本-歴史-昭和時代 日本-対外関係-アジア-歴史 |
| 分類 | 210.7,210.7 210.7 |
| ISBN | 978-4-7917-6410-5 |
| マークNo | TRC000000008026912 |
| タイトルコード | 1100000138180 |
| 資料番号 | 00000000000007485527 |
| 請求記号 | 210.7/10138 |
| 内容紹介 | 侵略と解放が無自覚に混同されたまま戦われた戦争に追随した、昭和の思想的難題。その実態と核心は何だったのか? 竹内好、小林秀雄らの言説を批判的に読み解き、アジアにおける反戦平和の思想へ向けて新たな扉を押しひらく。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
