戻る

<ニッポン学>の現在

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル <ニッポン学>の現在
著編者等/著者名等 明治大学国際日本学部‖編 蟹瀬誠一‖ほか[著]
出版者 角川学芸出版 角川グループパブリッシング(発売)
出版年 2008.5
内容紹介 日本の社会・経済問題からポップカルチャーまで、多分野の専門家による日本研究の最前線と、海外の日本研究事情を紹介しながら、クール・ジャパンといわれる文化の力の源と今後の行方を探る。
種別 図書
タイトル <ニッポン学>の現在
タイトルヨミ ニッポンガクノゲンザイ
サブタイトル GENJIからクール・ジャパンへ
サブタイトルヨミ ゲンジカラクールジャパンエ
著編者等/著者名等 明治大学国際日本学部‖編 蟹瀬誠一‖ほか[著]
統一著者名 明治大学 蟹瀬誠一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ メイジダイガク カニセセイイチ
出版者 角川学芸出版 角川グループパブリッシング(発売)
出版地 東京 東京
出版年 2008.5
大きさ 285p
件名 日本 日本研究
分類 361.5,361.5, 210.04,210.04 361.5, 210.04
ISBN 978-4-04-621181-1
マークNo TRC000000008027115
タイトルコード 1100000138376
資料番号 00000000000007539828
請求記号 361.5/10216
内容細目 ヴィジュアル・カルチャー事始 西園寺公望のパリ体験 「日本的な」を理解する視座 日本の都市風景とサブカルチャー メディア技術が変える日本発コンテンツ 戦後イギリスの日本研究と大学事情 オーストリアにおける日本研究一六〇年の歩み 戦後アメリカの大学における日本研究事情 中国一七〇〇年の日本研究と現代 ドイツの日本研究を担う大学・研究機関・学会 日蘭交流史における日本研究の歩み イタリアにおける日本研究の歴史・現状・課題
内容紹介 日本の社会・経済問題からポップカルチャーまで、多分野の専門家による日本研究の最前線と、海外の日本研究事情を紹介しながら、クール・ジャパンといわれる文化の力の源と今後の行方を探る。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル