消された漱石
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 消された漱石 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 今野真二‖著 |
| 出版者 | 笠間書院 |
| 出版年 | 2008.6 |
| 内容紹介 | 今の日本語とは違う、夏目漱石が使った「明治の日本語」にどうすれば近づくことができるのか? 漱石と同時代の文献とを比較し、文学、印刷史、文字文化など周辺他領域を巻き込みながら、その具体的な方法を提示する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 消された漱石 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ケサレタソウセキ |
| サブタイトル | 明治の日本語の探し方 |
| サブタイトルヨミ | メイジノニホンゴノサガシカタ |
| 著編者等/著者名等 | 今野真二‖著 |
| 統一著者名 | 今野真二 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コンノシンジ |
| 出版者 | 笠間書院 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2008.6 |
| 大きさ | 428,8p |
| 件名 | 日本語-歴史 夏目 漱石 |
| 分類 | 810.26,810.26 810.2 |
| ISBN | 978-4-305-70379-8 |
| マークNo | TRC000000008030917 |
| タイトルコード | 1100000144538 |
| 資料番号 | 00000000000007524036 |
| 請求記号 | 810.2/10054 |
| 内容紹介 | 今の日本語とは違う、夏目漱石が使った「明治の日本語」にどうすれば近づくことができるのか? 漱石と同時代の文献とを比較し、文学、印刷史、文字文化など周辺他領域を巻き込みながら、その具体的な方法を提示する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034F0 |
