比叡山仏教の研究
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 比叡山仏教の研究 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 武覚超‖著 |
出版者 | 法藏館 |
出版年 | 2008.3 |
内容紹介 | 伝教大師最澄によって開創され、厳しい修行の場として発展した比叡山仏教。その教学、修行、法要儀式等についての歴史と構想、さらにはその特色を、叡山の僧ならではの視点から解明する。「灌頂三摩耶戒儀の対比総括表」付き。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 比叡山仏教の研究 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒエイザンブッキョウノケンキュウ |
著編者等/著者名等 | 武覚超‖著 |
統一著者名 | 武覚超 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タケカクチョウ |
出版者 | 法藏館 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2008.3 |
大きさ | 10,330,12p |
件名 | 天台宗 |
分類 | 188.4,188.4 188.4 |
ISBN | 978-4-8318-7374-3 |
マークNo | TRC000000008031431 |
タイトルコード | 1100000145898 |
資料番号 | 00000000000007612559 |
請求記号 | 188.4/10055 |
一般注記 | 付:灌頂三摩耶戒儀の対比総括表(1枚) |
内容紹介 | 伝教大師最澄によって開創され、厳しい修行の場として発展した比叡山仏教。その教学、修行、法要儀式等についての歴史と構想、さらにはその特色を、叡山の僧ならではの視点から解明する。「灌頂三摩耶戒儀の対比総括表」付き。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |