説話論集 第17集
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 説話論集 第17集 第17集 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 説話と説話文学の会‖編 |
| 出版者 | 清文堂出版 |
| 出版年 | 2008.5 |
| 内容紹介 | 説話は、多くのジャンルとかかわる広い間口を持っている。異なる時代、違った分野から、説話文学の研究を切り開く新たな入り口を模索する研究論集。第17集は「阿仏尼の旅の変容」「泰澄伝承と北陸道」などの論考を収録。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 説話論集 第17集 第17集 |
|---|---|
| タイトルヨミ | セツワロンシュウ |
| 各巻書名 | 説話と旅 |
| 各巻書名ヨミ | セツワ ト タビ |
| 著編者等/著者名等 | 説話と説話文学の会‖編 |
| 統一著者名 | 説話と説話文学の会 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | セツワトセツワブンガクノカイ |
| 出版者 | 清文堂出版 |
| 出版地 | 大阪 |
| 出版年 | 2008.5 |
| 大きさ | 3,592p |
| 件名 | 説話文学 |
| 分類 | 913.37,913.37 913.37 |
| ISBN | 978-4-7924-1359-0 |
| マークNo | TRC000000008032786 |
| タイトルコード | 1100000148112 |
| 資料番号 | 00000000000008249872 |
| 請求記号 | 913.37/10022/17 |
| 内容細目 | <北山のなにがし寺>再読 漂流、無人島、楽園幻想 『無名草子』の「いみじ」 阿仏尼の旅の変容 『発心集』の旅路 泰澄伝承と北陸道 帰らぬ旅人-隠岐院 執金剛神縁起 動乱の時代と熊野詣 義経奥州落の旅を描いた絵巻 『曽我物語』の「旅」 落ちる武人たち 地域と旅の説話 平家蟹と壇ノ浦 旅人の発見-堀秀成の「秋田日記」 『夜の寝覚』末尾欠巻部の推定 |
| 内容紹介 | 説話は、多くのジャンルとかかわる広い間口を持っている。異なる時代、違った分野から、説話文学の研究を切り開く新たな入り口を模索する研究論集。第17集は「阿仏尼の旅の変容」「泰澄伝承と北陸道」などの論考を収録。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034A0 |
