戻る

国会会議録を使った日本語研究

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 国会会議録を使った日本語研究
著編者等/著者名等 松田謙次郎‖編
出版者 ひつじ書房
出版年 2008.5
内容紹介 国会会議録というデータを使って、言語学に何ができるのか。語彙論、形態論、統語論、社会言語学、談話分析、方言学、自然言語処理など、日本語研究の様々な分野の研究者が結集し、検討する。
種別 図書
タイトル 国会会議録を使った日本語研究
タイトルヨミ コッカイカイギロクオツカッタニホンゴケンキュウ
著編者等/著者名等 松田謙次郎‖編
統一著者名 松田謙次郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ マツダケンジロウ
出版者 ひつじ書房
出版地 東京
出版年 2008.5
大きさ 14,272p
件名 日本語-歴史 会議録
分類 810.26,810.26 810.2
ISBN 978-4-89476-299-2
マークNo TRC08033061
タイトルコード 1100000148381
資料番号 007560634
請求記号 810.26/マツ コ
内容細目 国会会議録検索システム総論 国会会議録はどれほど発言に忠実か? 連体修飾となる《具体》について 国会会議録における行政分野の外来語 自然言語処理での国会会議録の利用 「が/の」交替における個人内変化の研究 国会会議録によるさ入れ言葉の分析 国会「討論」における反対意見表明 国会会議録における気づかない方言 東京出身議員の発話に見る「ら抜き言葉」の変異と変化
内容紹介 国会会議録というデータを使って、言語学に何ができるのか。語彙論、形態論、統語論、社会言語学、談話分析、方言学、自然言語処理など、日本語研究の様々な分野の研究者が結集し、検討する。
種別 図書
配架場所 03181

新しいMY SHOSHOのタイトル