勤勉の哲学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 勤勉の哲学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 山本七平‖著 |
出版者 | 祥伝社 |
出版年 | 2008.7 |
内容紹介 | 日本人の「勤倹貯蓄」を美徳とする思想は、どのように形成され、どのような影響を与え、現在に結果しているのか? 江戸時代の思想家、鈴木正三と石田梅岩を通して、日本人の根元的労働観を探る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 勤勉の哲学 |
---|---|
タイトルヨミ | キンベンノテツガク |
シリーズ名 | NON SELECT/ 日本人を動かす原理/その2 |
シリーズ名ヨミ | ノンセレクト ニホンジンオウゴカスゲンリ2 |
著編者等/著者名等 | 山本七平‖著 |
統一著者名 | 山本七平 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤマモトシチヘイ |
出版者 | 祥伝社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.7 |
大きさ | 337p |
件名 | 心学 |
分類 | 157.9,157.9 157.9 |
ISBN | 978-4-396-50097-9 |
マークNo | TRC000000008033192 |
タイトルコード | 1100000148511 |
資料番号 | 00000000000007527740 |
請求記号 | 157.9/ヤマ キ |
一般注記 | PHP文庫 1984年刊の再刊 |
内容紹介 | 日本人の「勤倹貯蓄」を美徳とする思想は、どのように形成され、どのような影響を与え、現在に結果しているのか? 江戸時代の思想家、鈴木正三と石田梅岩を通して、日本人の根元的労働観を探る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |