鑑賞女性俳句の世界 第6巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 鑑賞女性俳句の世界 第6巻 第6巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 角川学芸出版‖編 |
出版者 | 角川学芸出版 角川グループパブリッシング(発売) |
出版年 | 2008.6 |
内容紹介 | エロスと宇宙感覚、意表をつく取り合わせ、季語の本意の再発見、ディテールの思想、諧謔と批評精神など、定型の力が新たな典型を生みだしてゆく。40〜70代までの平成の女性俳人が繰り広げる華麗な世界を鑑賞する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 鑑賞女性俳句の世界 第6巻 第6巻 |
---|---|
タイトルヨミ | カンショウジョセイハイクノセカイ |
各巻書名 | 華やかな群像 |
各巻書名ヨミ | ハナヤカ ナ グンゾウ |
著編者等/著者名等 | 角川学芸出版‖編 |
統一著者名 | 角川学芸出版 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カドカワガクゲイシュッパン |
出版者 | 角川学芸出版 角川グループパブリッシング(発売) |
出版地 | 東京 東京 |
出版年 | 2008.6 |
大きさ | 350p |
件名 | 俳句 |
分類 | 911.308,911.308 911.308 |
ISBN | 978-4-04-621166-8 |
マークNo | TRC000000008033523 |
タイトルコード | 1100000150387 |
資料番号 | 00000000000007525587 |
請求記号 | 911.3/10411/6 |
内容細目 | 日本の根と向き合うひと 驀進して、未知へ ディテールの思想 醸し出す香り 自然を観る、心を観る 軽やかさと深さと 存在の深みへ 遊びをせむとて 昏がりに潜む鋭意 季語を生きる 雪の中の蕗のとう 理知とエロスと 「かくも短き詩を愛」する人 山尾玉藻の世界 津軽との出会い 生きるとは寂しくも楽し 我が心音と しなやかな遊離 地下街に見えたもの 宇宙の音 詩的挑発の愉しさ 骨色のエロティシズム 凛として 森羅万象への挨拶 永遠なるもの 言葉が言葉であるということ 開花から結実へ |
内容紹介 | エロスと宇宙感覚、意表をつく取り合わせ、季語の本意の再発見、ディテールの思想、諧謔と批評精神など、定型の力が新たな典型を生みだしてゆく。40〜70代までの平成の女性俳人が繰り広げる華麗な世界を鑑賞する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |