戻る

妙法院日次記 第22

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 妙法院日次記 第22 第22
著編者等/著者名等 妙法院史研究会‖校訂
出版者 八木書店
出版年 2008.6
内容紹介 京都妙法院門跡(天台宗)の坊官による、天明9年より寛政2年までの日次記を収める。経済史に関する興味深い触書のほか、幕府の天明の飢饉後の対策、日本近海に出現した異国船についての記事など、江戸時代研究の一大史料集。
種別 図書
タイトル 妙法院日次記 第22 第22
タイトルヨミ ミョウホウインヒナミキ
シリーズ名 史料纂集/ 古記録編/
シリーズ名ヨミ シリョウサンシュウ コキロクヘン
著編者等/著者名等 妙法院史研究会‖校訂
統一著者名 妙法院史研究会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ミョウホウインシケンキュウカイ
出版者 八木書店
出版地 東京
出版年 2008.6
大きさ 1,1,439p
件名 妙法院
分類 188.45,188.45 188.45
ISBN 978-4-8406-5151-6
マークNo TRC000000008034617
タイトルコード 1100000150869
資料番号 00000000000007483506
請求記号 210.08/65/4-3-22
一般注記 第21までの出版者:続群書類従完成会
内容紹介 京都妙法院門跡(天台宗)の坊官による、天明9年より寛政2年までの日次記を収める。経済史に関する興味深い触書のほか、幕府の天明の飢饉後の対策、日本近海に出現した異国船についての記事など、江戸時代研究の一大史料集。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル