議論好きなインド人
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 議論好きなインド人 |
---|---|
著編者等/著者名等 | アマルティア・セン‖著 佐藤宏‖訳 粟屋利江‖訳 |
出版者 | 明石書店 |
出版年 | 2008.7 |
内容紹介 | 神秘主義、宗教原理主義、核兵器、IT産業や暗算力ばかりが話題になるインド。しかしインドには、3000年もの歴史の中で培われた、民主主義の水脈がある。ノーベル経済学賞受賞者が、真に学ぶべきインドを解き明かす。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 議論好きなインド人 |
---|---|
タイトルヨミ | ギロンズキナインドジン |
サブタイトル | 対話と異端の歴史が紡ぐ多文化世界 |
サブタイトルヨミ | タイワトイタンノレキシガツムグタブンカセカイ |
著編者等/著者名等 | アマルティア・セン‖著 佐藤宏‖訳 粟屋利江‖訳 |
統一著者名ヨミ | Sen Amartya |
統一著者名 | 佐藤宏 粟屋利江 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | センアマルティア サトウヒロシ アワヤトシエ |
出版者 | 明石書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.7 |
大きさ | 686p |
件名 | インド |
分類 | 302.25,302.25 302.25 |
ISBN | 978-4-7503-2795-2 |
マークNo | TRC000000008035384 |
タイトルコード | 1100000151610 |
資料番号 | 00000000000007525330 |
請求記号 | 302.25/10034 |
一般注記 | 原タイトル:The argumentative Indian |
内容紹介 | 神秘主義、宗教原理主義、核兵器、IT産業や暗算力ばかりが話題になるインド。しかしインドには、3000年もの歴史の中で培われた、民主主義の水脈がある。ノーベル経済学賞受賞者が、真に学ぶべきインドを解き明かす。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |