戻る

八橋検校十三の謎

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 八橋検校十三の謎
著編者等/著者名等 釣谷真弓‖著
出版者 アルテスパブリッシング
出版年 2008.7
内容紹介 筝の代表曲「六段の調」を作曲し、新しい調弦法や形式を次々に創案した八橋検校。三味線の名手として名を馳せた彼は、なぜ筝に転向したのか? 八橋にまつわる13の謎を解きながら、盲目の天才の素顔に迫る。
種別 図書
コレクション
タイトル 八橋検校十三の謎
タイトルヨミ ヤツハシケンギョウジュウサンノナゾ
サブタイトル 近世箏曲の祖
サブタイトルヨミ キンセイソウキョクノソ
著編者等/著者名等 釣谷真弓‖著
統一著者名 釣谷真弓
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ツリヤマユミ
出版者 アルテスパブリッシング
出版地 稲城
出版年 2008.7
大きさ 222p
件名 八橋/検校
分類 768.6,768.6 768.6
ISBN 978-4-903951-08-9
マークNo TRC08035473
タイトルコード 1100000152462
資料番号 007530686
請求記号 768.6/ツリ ヤ
内容紹介 筝の代表曲「六段の調」を作曲し、新しい調弦法や形式を次々に創案した八橋検校。三味線の名手として名を馳せた彼は、なぜ筝に転向したのか? 八橋にまつわる13の謎を解きながら、盲目の天才の素顔に迫る。
種別 図書
コレクション
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル