近代日本の画家たち
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 近代日本の画家たち |
---|---|
著編者等/著者名等 | 古田亮‖監修 |
出版者 | 平凡社 |
出版年 | 2008.8 |
内容紹介 | 明治の幕開けとともに生まれた「美術」という概念。それは、画壇に洋画と日本画という区別をもたらした。日本絵画が表現したものは何か、またその評価とは。100年を超す近代日本絵画の歩みを、現代の視点でたどる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 近代日本の画家たち |
---|---|
タイトルヨミ | キンダイニホンノガカタチ |
サブタイトル | 日本画・洋画美の競演 |
サブタイトルヨミ | ニホンガヨウガビノキョウエン |
シリーズ名 | 別冊太陽 日本のこころ 154 |
シリーズ名ヨミ | ベッサツタイヨウ ニホンノココロ 154 |
著編者等/著者名等 | 古田亮‖監修 |
統一著者名 | 古田亮 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フルタリョウ |
出版者 | 平凡社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.8 |
大きさ | 191p |
件名 | 絵画-日本 画家-日本 |
分類 | 721.026,721.026 721.026 |
ISBN | 978-4-582-92154-0 |
マークNo | TRC08039716 |
タイトルコード | 1100000158773 |
資料番号 | 007942501 |
請求記号 | 721.026/フル キ |
内容紹介 | 明治の幕開けとともに生まれた「美術」という概念。それは、画壇に洋画と日本画という区別をもたらした。日本絵画が表現したものは何か、またその評価とは。100年を超す近代日本絵画の歩みを、現代の視点でたどる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03EE0 |