中世京都の軌跡
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 中世京都の軌跡 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 鋤柄俊夫‖著 |
| 出版者 | 雄山閣 |
| 出版年 | 2008.7 |
| 内容紹介 | 日本の歴史と文化を象徴する都市・京都は、平安時代後期以後、時代の変わり目で様々に姿を変えてきた。京都のあちらこちらに遺された多様な時代の断片を拾い集め、京都の中世を見直す試み。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 中世京都の軌跡 |
|---|---|
| タイトルヨミ | チュウセイキョウトノキセキ |
| サブタイトル | 道長と義満をつなぐ首都のかたち |
| サブタイトルヨミ | ミチナガトヨシミツオツナグシュトノカタチ |
| 著編者等/著者名等 | 鋤柄俊夫‖著 |
| 統一著者名 | 鋤柄俊夫 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スキガラトシオ |
| 出版者 | 雄山閣 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2008.7 |
| 大きさ | 172p |
| 件名 | 京都市-歴史 日本-歴史-中世 |
| 分類 | 216.204,216.2 216.2 |
| ISBN | 978-4-639-02049-3 |
| マークNo | TRC08040493 |
| タイトルコード | 1100000159459 |
| 資料番号 | 007529902 |
| 請求記号 | 216.204/スキ チ |
| 内容紹介 | 日本の歴史と文化を象徴する都市・京都は、平安時代後期以後、時代の変わり目で様々に姿を変えてきた。京都のあちらこちらに遺された多様な時代の断片を拾い集め、京都の中世を見直す試み。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03121 |
