戻る

資料で読む世界の8月15日

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 資料で読む世界の8月15日
著編者等/著者名等 川島真‖編 貴志俊彦‖編
出版者 山川出版社
出版年 2008.7
内容紹介 沖縄や北海道、朝鮮、台湾、満洲、そしてアメリカ、ソ連、さらに南アジア、東南アジアの国々で終戦・敗戦の記憶はどのように意識されたのか。それぞれの国や地域における8月15日の意味、戦争の記念日のありかたを探る。
種別 図書
タイトル 資料で読む世界の8月15日
タイトルヨミ シリョウデヨムセカイノハチガツジュウゴニチ
著編者等/著者名等 川島真‖編 貴志俊彦‖編
統一著者名 川島真 貴志俊彦
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カワシマシン キシトシヒコ
出版者 山川出版社
出版地 東京
出版年 2008.7
大きさ 230p
件名 世界大戦(第二次) 太平洋戦争(1941〜1945)
分類 209.74,209.74 209.74
ISBN 978-4-634-64028-3
マークNo TRC000000008040487
タイトルコード 1100000160360
資料番号 00000000000007533706
請求記号 209.7/10079
内容細目 八月十五日のメディア神話 インドの独立記念日 北海道・北方における終戦記念日 沖縄における「終戦の日」 アメリカの日系新聞にみる「終戦」記念日 台湾の八月十五日 大韓民国の八月十五日 朝鮮民主主義人民共和国の八月十五日 戦後満洲の八月十五日 ドイツの新聞でみる「終戦」 イギリスにおける戦勝記念日 アメリカの対日戦勝 ソ連における対日戦勝記念日 中国における抗戦勝利記念日 香港における戦勝と解放 シンガポールの戦勝と「独立」 ビルマにおける戦勝と解放 「お盆」の記憶と終戦記念日
内容紹介 沖縄や北海道、朝鮮、台湾、満洲、そしてアメリカ、ソ連、さらに南アジア、東南アジアの国々で終戦・敗戦の記憶はどのように意識されたのか。それぞれの国や地域における8月15日の意味、戦争の記念日のありかたを探る。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル