日本の農業
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本の農業 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 小田切徳美‖編 |
出版者 | 農林統計協会 |
出版年 | 2008.8 |
内容紹介 | 1999年に農業基本法が制定され、新たな農政が動き出した。その後の日本農業はどう変化してきたか。2005年の農業センサスから労働力、農地、経営、集落という各要素を分析し、日本農業・農村の全体像を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本の農業 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンノノウギョウ |
シリーズ名 | 農業センサス分析/2005年 |
シリーズ名ヨミ | ノウギョウセンサスブンセキ2005 |
著編者等/著者名等 | 小田切徳美‖編 |
統一著者名 | 小田切徳美 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オダギリトクミ |
出版者 | 農林統計協会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.8 |
大きさ | 10,260p |
件名 | 日本-農業 |
分類 | 612.1,612.1 612.1 |
ISBN | 978-4-541-03588-2 |
マークNo | TRC08042108 |
タイトルコード | 1100000162621 |
資料番号 | 007555055 |
請求記号 | 612.1/オタ ニ |
内容細目 | 日本農業の変貌 労働力の変化と農業就業構造 農地利用の変化と担い手の実態 2005年農林業センサス改定点と分析視点 農業経営と農業構造 農業集落の構造と動向 農家以外の農業事業体を基軸とした構造変化 |
内容紹介 | 1999年に農業基本法が制定され、新たな農政が動き出した。その後の日本農業はどう変化してきたか。2005年の農業センサスから労働力、農地、経営、集落という各要素を分析し、日本農業・農村の全体像を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03161 |