見えてきた!宇宙の謎。生命の謎。脳の謎。
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 見えてきた!宇宙の謎。生命の謎。脳の謎。 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 立花隆‖プログラムコーディネーター 自然科学研究機構‖監修 |
出版者 | クバプロ |
出版年 | 2008.8 |
内容紹介 | 人類の究極の謎。それに科学はどこまで迫ったか? 選び抜かれた研究者9人が、わが国の基礎科学の最先端の知見を、豊富な図版をまじえながら語る。謎はどこまで見えてきたのか。科学は百聞より一見! |
種別 | 図書 |
タイトル | 見えてきた!宇宙の謎。生命の謎。脳の謎。 |
---|---|
タイトルヨミ | ミエテキタウチュウノナゾセイメイノナゾノウノナゾ |
サブタイトル | 科学者が語る科学最前線 |
サブタイトルヨミ | カガクシャガカタルカガクサイゼンセン |
シリーズ名 | 自然科学研究機構シンポジウム収録集/1 |
シリーズ名ヨミ | シゼンカガクケンキュウキコウシンポジウムシュウロクシュウ1 |
著編者等/著者名等 | 立花隆‖プログラムコーディネーター 自然科学研究機構‖監修 |
統一著者名 | 立花隆 自然科学研究機構 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タチバナタカシ シゼンカガクケンキュウキコウ |
出版者 | クバプロ |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.8 |
大きさ | 252p |
件名 | 科学 |
分類 | 404,404 404 |
ISBN | 978-4-87805-095-4 |
マークNo | TRC08042311 |
タイトルコード | 1100000162822 |
資料番号 | 007556921 |
請求記号 | 404/タチ ミ |
内容細目 | 自然科学研究機構とは何か 本日のシンポジウムのコンセプト 見えてきた!宇宙の謎、宇宙生命の謎 見えてきた!生命の謎 生物はどこからきてどこに行くのか 脳は不思議がいっぱい フェムト秒レーザーがとらえる脳の秘密 総括 蛍光ラベル法でみた生物の発生過程 ナノの世界まで光でみえてしまう近接場光学 位相差電子顕微鏡で見えてきた生き物のナノ世界 ボケもゆらぎもキャンセルしてしまう補償光学 イメージング計測が解明した核融合プラズマの謎 二十一世紀はイメージング・サイエンスの時代 総論:科学は見る時代から見えないものを観る時代へ |
内容紹介 | 人類の究極の謎。それに科学はどこまで迫ったか? 選び抜かれた研究者9人が、わが国の基礎科学の最先端の知見を、豊富な図版をまじえながら語る。謎はどこまで見えてきたのか。科学は百聞より一見! |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03140 |