食育うんちく事典
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 食育うんちく事典 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 大塚滋‖著 |
出版者 | 健学社 |
出版年 | 2008.8 |
内容紹介 | 奈良・平安時代は1日2食だった? 江戸時代のファストフードの旗手とは? 文明開化の目玉的存在って何? 古代から現代までにわたる、食と健康についての文化的、科学的な知恵の「うんちく」が満載。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 食育うんちく事典 |
---|---|
タイトルヨミ | ショクイクウンチクジテン |
サブタイトル | 「さかな」と「うお」の違いはなに? |
サブタイトルヨミ | サカナトウオノチガイワナニ |
著編者等/著者名等 | 大塚滋‖著 |
統一著者名 | 大塚滋 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオツカシゲル |
出版者 | 健学社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.8 |
大きさ | 182p |
件名 | 食物 食生活 |
分類 | 498.5,498.5 498.5 |
ISBN | 978-4-7797-0117-7 |
マークNo | TRC000000008042457 |
タイトルコード | 1100000162967 |
資料番号 | 00000000000007555030 |
請求記号 | 498.5/10208 |
内容紹介 | 奈良・平安時代は1日2食だった? 江戸時代のファストフードの旗手とは? 文明開化の目玉的存在って何? 古代から現代までにわたる、食と健康についての文化的、科学的な知恵の「うんちく」が満載。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |