戻る

ツチノコの民俗学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル ツチノコの民俗学
著編者等/著者名等 伊藤龍平‖著
出版者 青弓社
出版年 2008.8
内容紹介 江戸期には「妖怪」、1970年代には「幻のヘビ」として全国を騒がせ、いまでは実在と不在の渦のなかで夢を与えつづけているツチノコ。恐怖の存在が観光資源になり、海外でも受容されるようになるまでの足跡をたどる。
種別 図書
タイトル ツチノコの民俗学
タイトルヨミ ツチノコノミンゾクガク
サブタイトル 妖怪から未確認動物へ
サブタイトルヨミ ヨウカイカラミカクニンドウブツエ
著編者等/著者名等 伊藤龍平‖著
統一著者名 伊藤龍平
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イトウリョウヘイ
出版者 青弓社
出版地 東京
出版年 2008.8
大きさ 267p
件名 つちのこ(槌の子)
分類 388.1,388.1 388.1
ISBN 978-4-7872-2029-5
マークNo TRC000000008043117
タイトルコード 1100000164636
資料番号 00000000000007559404
請求記号 388.1/イト ツ
内容紹介 江戸期には「妖怪」、1970年代には「幻のヘビ」として全国を騒がせ、いまでは実在と不在の渦のなかで夢を与えつづけているツチノコ。恐怖の存在が観光資源になり、海外でも受容されるようになるまでの足跡をたどる。
種別 図書
配架場所 03HG5

新しいMY SHOSHOのタイトル