日本のものづくり2.0
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本のものづくり2.0 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 飯塚悦功‖編 |
出版者 | 日本経済新聞出版社 |
出版年 | 2008.8 |
内容紹介 | 高品質・革新的な技術が必ずしも利益と結びつくわけではない。「価値観」「安全」「人材・組織」「ブランド」をテーマにした4人の識者の提言から、一歩先を見据えたものづくりを考える。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本のものづくり2.0 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンノモノズクリニテンゼロ |
サブタイトル | 進化する現場力 |
サブタイトルヨミ | シンカスルゲンバリョク |
著編者等/著者名等 | 飯塚悦功‖編 |
統一著者名 | 飯塚悦功 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イイズカヨシノリ |
出版者 | 日本経済新聞出版社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.8 |
大きさ | 221p |
件名 | 品質管理 |
分類 | 509.66,509.66 509.66 |
ISBN | 978-4-532-31410-1 |
マークNo | TRC000000008043565 |
タイトルコード | 1100000164918 |
資料番号 | 00000000000007537111 |
請求記号 | 509.66/10060 |
内容細目 | 持続的成功に必要な組織能力・企業文化 品質を超えた「安全」をつくれ ものづくり優秀企業に学ぶ ものづくりをブランド価値に 開かれたものづくり論と日本のひとづくり |
内容紹介 | 高品質・革新的な技術が必ずしも利益と結びつくわけではない。「価値観」「安全」「人材・組織」「ブランド」をテーマにした4人の識者の提言から、一歩先を見据えたものづくりを考える。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |